サイトへ戻る
サイトへ戻る

⑤サンドイッチ

アボツナ&煮卵/アボツナ&自家製ハム

たっぷりのアボカドとツナをグリーンオリーブ、ブラックオリーブ、海老などと混ぜ合わせ

噛むごとに味の変化が楽しめます。

broken image
broken image

煮卵&自家製ハム

秘伝のレシピで味付けし、ちょうどいい熟度で卵を煮出しました

パンの内側には刻んだいぶりがっこを入れた燻製卵を塗ってます

数週間熟成させた自家製のハムを惜しむことなく使用。更には野菜もたんまり入っているのでビタミン豊富でヘルシー且つボリューミーな一品

broken image

フルサンカップル

※写真は苺の時期だったのであげてます。季節毎、市場により変わります

毎シーズン旬な果物を使って挟んでます

今まで出会ったことのなかった二人がカップルのように一緒に並ぶ

※片面に別々のフルーツを1セットで販売しております

※お持ち運びが難しい商品の為、すぐにお召し上がりor保冷剤と保冷バッグご持参オススメ

broken image

フルサン&デザサン

欲張りな貴方にはフルサンの相方にデザートを挟みました

何が挟まっているかは店頭でのお楽しみ!

フルーツが片面ともう片面にデザートが挟まってます

※お持ち運びが難しい商品の為、すぐにお召し上がりor保冷剤と保冷バッグご持参オススメ

broken image

バインミー 燻鯖/蒸し鶏と海老

「レオンはバインミーを作りたくて開発した」と語るパンのお兄さん

ベトナムのソウルフードとして親しまれるサンドイッチには店舗で燻製した鯖(写真左)、当店で作った蒸し鶏(写真右)の二つの味から選べます

具材はなます、大葉とパクチーにナンプラーとチリソース

ベトナム人からも厳しく評価され、商品化まで長い道のりを経た商品は本場を超えた?!

ボリューミーで満足度の高いものに仕上がった。暑い時期こそ食べたいサンドイッチ

broken image

やっぱり自家製パテカン

パテドカンパーニュて何ですか?とご質問をよくいただきます

フランス語を直訳すると「田舎風パテ」なのですが、数種類の豚肉の中に豚のレバーを混ぜ込んで焼く代表的なフランスのクラシック料理です

自家製でパテを作り、スパイスの配合による、香りとレバーの鮮度が決め手

食べ進めれば進めるほど、肉の食べ応えとレバーのコク、肉の持ち味を引き立てながらも主張しすぎないスパイスの香り。パン屋の領域を超えた一品、ぜひご賞味ください

broken image

ブリーと生ハム

ブリーチーズとスペックハムを使用したサンドイッチ

チーズの女王と呼ばれるカマンベールチーズの元となったブリーチーズ

クリーミーでマイルド、クセがないのに濃厚な味わいが特徴

豚もも肉塩漬け後、燻製して熟成したスペックハムとあわせてます

broken image

前へ
⑥焼菓子/スナック
次へ
④調理/ドウナッツ
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存